- 化学が苦手な人の特徴って?
- 得意な人は〇〇で勉強しています。
- 宇宙一わかりやすい?オススメの参考書
化学って、訳わかんない。
教科書みても、全然意味わかんない。
あなたは、どうですか?
化学が苦手なひとって、本当に絶望的に化学嫌いになる人が多い気がします。笑
でもそれって本当は、
「化学」が悪いわけでもなくて、
勉強してるあなたが悪いわけでもなくて、
化学の教え方が悪いと思うんです、本当に。
本来はもっと分かりやすくできるのに、あえて教科書の用語そのまま音読みたいな堅苦しい言葉づかいで説明するからいけないんです。
化学って本当は、全然難しくないですし、めちゃめちゃ点を稼ぎやすい科目なんですよ。
というわけで今回は、
化学は、ただの暗記科目じゃない!苦手な人の特徴とは
化学が苦手な人には、“ある特徴”があります。
それは、
ことです。
例えば、「周期表」を覚えるとしましょう。
化学が得意なひとは、
「そもそも周期表って何?どんな仕組みなの?」
ってのを理解してたうえで、表を覚えます。
・電子って、原子核の周りクルクル周ってるんか~
・原子が+だから、電子は-か~
・電子って内側から2,8,18,32個配置できるんだ~
・周期表って、電子殻の数でならべてるんだ~
こんな感じですかね(ざっくり)。
ただ、化学が苦手な人は、これを理解してないんです。
化学が出来る人からすれば
「え、それ理解してなきゃ覚えらんなくね?」
って話なんですが…
苦手な人に限って、理解しないで丸暗記しようとするんです。
たとえば「イオン化傾向」の話でも、
・金属を水溶液にいれると、電子(-)が奪われちゃうんか~
・したら陽イオン(+)になって溶けるんか~
・物質によって、イオンになりやすい/なりにくいがあるんだ~
・イオンになりやすさの順番を覚えればいいんだな~
こういうのって、化学が得意な人にとっては当たり前のことなんですが、
苦手な人は、これをちゃんと理解しないまま、いきなり覚えようとするんです。
いきなり覚えようとするな!化学はまず「理解」しよう
化学が出来る人は、何かを覚えるとき、こんな頭の使い方をします。
「こんな仕組みになってます → 理解 → 表にしたらこんな感じっす → 覚えてね」
要は、
なのに、苦手な人に限って、いろいろすっ飛ばしていきなり「暗記」しようとします。
何が何だか分からん表を、無理やり覚えようとしてるわけです。
こんなの、意味わからん”暗号”を覚えてるのと一緒です。
「いきなり暗記 → 何これ暗号? → まじむり」
そんなんで問題が解けるようになるわけないし、そりゃ化学苦手になるでしょ、って話です。
化学苦手な人は、これを頭に叩き込みましょう。
理解する=図解する
「理解できれば苦労しねえよ」
「てかそもそも理解できねえから困ってんだよ」
って声が聞こえてきますが、、
安心してください。
化学を理解するには、たった1つの”コツ”があるんです。
それは
「文章だけ」で理解しようとせずに「図で考える」んです。
たとえばですが、
「電子殻」
原子核の周りの電子群の層。内側から順にK殻、L殻、M殻…とよび、各殻に入る最大電子数はそれぞれ2、8、18…と決まっている。(※出典 コトバンク)
・・・・
これ、文字だけじゃ絶対意味分かんないでしょ。
でも、
▼電子殻の図
これなら分かるはずです。
こんな風に、文章だけじゃなく図を使えば、化学はめっちゃ理解しやすくなります。
でも、
中には図を見るだけじゃ分かんない人といると思います。
そんな人は、
見るだけじゃ分からなくても、実際に書いてみるだけでだいぶ変わります。
何個も何個も図を書いているうちに、
「あああぁぁ~こういうことね」
って気づけるようになりますよ。
今苦手なひとは、教材を変えよう!
もちろん図を書けば理解しやすくなるとは思うんですが、
ぶっちゃけていえば、化学の授業がちゃんとしてくれれば一番良いんですよね。笑
堅苦しい言葉を使わず、図を使いながらやさしくイメージしやすいように教えてくれれば良いんです。
でも、いきなり先生が変わることは期待できません。
(本当は変わってほしいですが)
そんなひとには、参考書を使うことをおすすめします。
本屋にいくと、化学の参考書はいっぱい置いてありますが、
数多くの参考書のなかでも、僕が激推しするのが、この
宇宙一わかりやすい高校化学
- 化学
- 解説
- 分かりやすい
この参考書は、
僕自身、学校の授業の化学は大嫌いだった(というか記憶すらない)んですが、
この参考書で勉強して、一気に化学が楽しく面白くなりました。
(残念ながら大学生になってからですが)
高校生のときに「宇宙一」出会ってたら、まじで理系にしてたかもです。(仮に今受験するとしたら絶対理系いくとおもいます)
そのくらい分かりやすいので、この本はまじでオススメです。
「化学基礎」だけで十分、って人は、この本がオススメです。
センターはこれだけ! 岡本富夫の化学基礎
- 化学基礎
- センター
図が分かりやすいのもありますが、何より本が薄いので、超ラクに一冊終わらせることが出来ます。
- 暗記の前に「まず理解」
- 「図解」して覚えよう!
- 参考書は「宇宙一」がオススメ